石鎚ふれあいの里のケビンの特徴

POINT1 お泊りには欠かせない機能を備えたケビン
ケビンには寝具一式、エアコン、浴室、トイレ、冷蔵庫、キッチンがついています。お箸やお皿などの食器類、お鍋やフライパンなどの調理器具も必要最低限は揃っています。
POINT2 山小屋のようなあたたかみのある木造りの部屋
天井が大きく開けた木造のケビンは小さいながらも開放感があり、あたたかい気持ちになれます。小さな卓を囲んで団らんするもよし、2段ベッドでゆっくり休むもよし。
POINT3 大自然を感じさせる斜面からの景色
ケビンは全て斜面に位置しています。階段を上がるのが少し大変なお部屋もありますが、その分部屋からの景色はよくなります。加茂川を中心として急峻な山々、ふれあいの里の様子がうかがえます。
POINT4 アクセスのよさ
まちからは15分~20分、石鎚登山ロープウェイまでは15分の立地です。これだけの森の中でも町からそこまで離れていません。
どういうときに泊まるといいの?

自然遊びを満喫したい
石鎚ふれあいの里は自然遊びに最適です。清流加茂川で川遊び、大きなブランコや滑り台・アスレチックを楽しむ、ため池や草むらで虫取り生き物観察、体験メニューも豊富で自然遊びの宝庫です。スタッフも自然や生き物が大好きで、季節ごとの楽しい遊び方を皆にお伝えします。
仲間や家族で集まってゆっくりしたい、BBQがしたい
1棟ごとに分かれたケビンは最大10名まで泊まれるものもあります。みんなで集まってワイワイ楽しんだり、時には大事な話をしたり、ケビンでゆっくり人と向き合う時間が過ごせます。夕方はBBQを楽しむこともできます。
企業研修や学校遠足、団体行事で
ケビンは6棟最大38名、研修棟やキャンプ場、大きな屋根つきのBBQ場兼休憩スペースがあり、~50名程度の団体行事で非常に利用しやすいです。貸切利用が可能ですので、他団体を気にすることなく行事に集中することができます。体験や企画などは経験豊富なスタッフがサポートいたします。
石鎚登山の前泊後泊、四国旅行の道中で
まちからは15分~20分、石鎚登山ロープウェイまでは15分の立地です。これだけの森の中でも町からそこまで離れていません。せっかくの旅行ですから、普通のビジネスホテルではなく、一風変わったケビンに泊まるのも旅行の楽しみになると思います。